SSブログ

おじさん、反対ですよー!

例の重文蔵、いよいよ棟積み中です。

じゃ~ん!!↓

DSC01762.JPG

箱棟下地の為、当社在庫の窯変瓦厚熨斗にて、青海波。。

ここまでは、良いのですが??

今日は、その上・・・・おじさん!反対だよー!(笑)

はい、熨斗瓦を、上下反対に取り付けちゃってますw。

暑さのせい、歳のせいで、完全にボケちゃってる

お洒落な屋根じじいです。

見て!↓

DSC01763.JPG


DSC01764.JPG


DSC01765.JPG

DSC01767.JPG
DSC01768.JPG
↑しかも、その上の熨斗瓦も・・割口が、外の逆。。
完全にぼけちゃってます(笑)
んとね♪

実は、既存の仕様がこの寸法。。↓

DSC01769.JPG

今回、この寸法に教わって、復原しています。

最終的には、左官仕上げ。。

左官屋さんと、打ち合わせの結果・・・・

そう、この段違い・

瓦屋さんが、あらかたの下地を作ってくれると、

有難いっとのことで、

反対熨斗で、ブラケット出してあげまちた。

この熨斗瓦反対工法は、甍下地の軒先瓦座でも、よく

使う手法です。

ブラケット持ち出しで、更に、はね出して、箱棟上を

積んで行きます。

そだ!今回のケラバ漆喰下地も、ご覧下さい↓

DSC01759.JPG

ケラバ漆喰がからむように、ケラバに、

サンダーで、キズを付けておきます。

それだけではつまらないので・・・

重箱に、蔓葉の唐草文様でも、書いてやろうか?

っと、思ったのですが?このざま。。(笑)

DSC01760.JPG


超下手糞(爆)

更には、こ~んな事まで・・・・・

あっ!こんなところに銘が??↓

DSC01761.JPG

ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!


nice!(3)  コメント(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。