SSブログ

今日もまた、雨漏り修理。

やーっと、仕事がしやすい気温・お天気になりましたね♪

今日は、とーっくに頼まれていた、雨漏りでお困りの

お宅に、やーっとこさ、参上致しましたぁ!

先週のお天気不安定では、着工に踏み切れない、

部分修理です。

一気にやっちゃいます。↓


IMG_4274.JPG

今回、この箇所、ピンポイント葺き直しです。

築50年、おばあちゃんの一人暮らし。。。

原因がわかれば、無理な押し売りはいたしません!

昨日のような無意味なボンド塗り業者とは違います(笑)

ま、野地板補強と、下葺きルーフィングおっ張りまして、

IMG_4275.JPG

瓦桟木、打ち付けて、既存の瓦を、ブラッシングして、

葺き直しでーす。

また、これが、違和感なく、代わり映えのしないのが、

ネックですね♪(わかる人だけわかるお話・・・)(爆)

でも?性能は、断然違います。っと言訳しましたら・・・

大丈夫です。信頼していますので・・・・・だってさ。。

にゃんとも、嬉しいではあーりませんか。。

そうそう、このお宅の裏にちらり、見えるお家。。。↓

IMG_4276.JPG

・私が施工したお家です。

IMG_4278.JPG

かっちょよく、映えててましたよー!

IMG_4279.JPG


葺き足細かく中深。。

手前味噌かも知れませんが・・・・

今見ても飽きない。。日本瓦の良さ。。。

やっておいて良かったなぁ!っと思う瞬間でちた。。IMG_4277.JPG

屋根工事施工、まだ、ついこの間のような気がしていましたが・・・

調べてみたら・・かれこれ、13年経つのですね♪

歳とる訳ですね(笑)

調べたブログ・・・・便利ですねぇ!

この辺の記事を、ご覧下さいませ。。↓



nice!(2)  コメント(0) 

やられちゃったな。

先週は、お天気不安定で、事にならない日が続きましたが・・・

本日、ズバリ!秋晴れ[晴れ][晴れ][晴れ]

雨漏りによる、瓦葺き替えに、着手致しましたぁ!

見て、このお宅・・・・↓

IMG_4265.JPG

ボンド屋にやられちゃった後です。

雨漏りは、ボンドじゃ直らないのです。

大怪我しているのに、絆創膏はって、結果・・・・

中が、膿んじゃって、余計におおごとになっちゃった的な・・

ま、やられちゃったのは、しょうがない。

直すしかないので、葺き替えです。

IMG_4266.JPG


そもそも、歴史ある、日本瓦は、いかに水を排出するか!

っと言う構造で出来ています。

その事すら、わからない輩には、触ってほしくない。。。

事実、ここまでボンド塗りたぐっても・・・

雨水は入るし、見て↓

IMG_4268.JPG

蝙蝠(コウモリ)にも、侵入されちゃってます。

IMG_4269.JPG


IMG_4270.JPG

蝙蝠の糞葺き・・・(笑)IMG_4271.JPG


ボンドのせいで、剥がしにくい。。。↓

IMG_4267.JPG

つるまった状態で、廃棄です。(爆)

下地木工事、下葺きルーフィングまで完了して

IMG_4272.JPG

とりあえず、雨仕舞いOK!です。

nice!(2)  コメント(0) 

葺き替え終わりました。

本日、朝から降ったり止んだりのお天気の中

下屋根の葺き替え工事、完了!致しましたぁ!↓

IMG_4258.JPG

今回、部分葺き替えと言う事でしたが・・・・

お施主様が、こっちも漏るんだよなぁ!っと、

言ったので、ついでに点検・・・↓

IMG_4263.JPG

実は、昨日、この箇所を開けて、いつものサンタクロース(笑)

はい、潜って点検です。

平から、漏っちゃってました。

早速あばいて、ピンポイント部分修理

IMG_4259.JPG


IMG_4261.JPG


このお宅、「エキスポ70」大阪万博の年に建てたそうです。

今から50年前。。。

診断は、長年の土埃により、毛細管現象。。

しかも、下葺き材が・・・・ナショナルハイとんとん↓

IMG_4260.JPG


IMG_4264.JPG

妙に、ひっつれちゃってますね。

お掃除して、下葺き張り直して、瓦桟木打って、

桟瓦も、ブラッシングして、納めましたとさ。。

50年前の施工。まだまだ、手直しでも、大丈夫そうです。

やっぱ、日本瓦は良いですよね♪

nice!(2)  コメント(2) 

俺のお気に入り

皆様、超ご無沙汰しております。

今年の夏は、異常な暑さでしたね♪

ブログ書く元気もなく、放置状態でしたが、

にゃんとか、生きています(笑)

日本瓦の修理が続いています。

んで、本日は、久々に写真撮って来ましたぁ!

じゃ~ん!いい味出してる、日本瓦ですが・・・・・↓

IMG_4255.JPG

雨漏りに悩まされているお宅の、

屋根瓦葺き替え工事でーす。

見てよ、この軒瓦・・・・↓

 IMG_4254.JPG

万十中堀軒瓦。。

昭和初期に我が地方で、多く採用された軒瓦です。

そうです、けんの部分が凹んでいる造りの軒瓦です。

この事により、雨水のけつ回りが軽減される軒瓦。。

俺好きなんだよなぁ!

今となっては、我が地方にもなく、全国的にも

この軒瓦を作っているメーカーさんはありません!

近日、国交省より、「瓦」固定を義務化へ

なる、報道がされていますが???

こ~んな、味。残せる議論もして頂きたい。

っと、思う、ヨッパじじいの独り言。。

見てよ、この味。。↓

IMG_4256.JPG

かっちょいいでしょ??

さて、今回は、雨が漏っちゃったので、

残念ではありますが、通常の規格判にての

葺き替えです。↓

IMG_4257.JPG


40年前のナ〇○ナルハイトン〇ン。。

ダメだね(笑

下葺き張って、瓦桟木打って、明日から、瓦葺きです。。

ま、いいか。。つい先日なんか、瓦だけ降ろして、

金属に葺き替えられちゃう現場に行って来たばかり・・・

ふざけた、バカげたこと、言っていると、マジ、

日本瓦、なくなっちゃいますよね♪

nice!(2)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。