SSブログ

雪の中の井筒

我が関東地方埼玉・深谷は、

朝から、ちらほら小雪[雪]が舞うお天気。。

んな中、棟積んで来ましたよーん!!

今回の棟柄も、予告通り!「井筒」。。じゃ~ん!↓

DSC02228.JPG


DSC02229.JPG

四国の、棟柄、「井筒」君に、

お前、雪見た事あるかぁ?関東は、寒っみいか??

っと、話しかけている、変なおじさんの、

お洒落な屋根おじさんが、ここにいた。(笑)

やれ!棟は低くだ!棟にビス打てだ!

抜かしている諸君!!

昨日の記事の4つの蔵の施工見る限り、

100年超経っている先人の施工。。

これを度返ししているようじゃ、今後の

和型に、明るい未来はない。。

百年前の屋根屋さんが、持っていなかった、

サンダー。ドリル。インパクト。等々。。

俺達持ってるもんね♪

これで、負けるようじゃ、おしまいだぜい!!(笑)

井筒上端に、水糸はって、↓

DSC02230.JPG


DSC02233.JPG

南蛮漆喰と、瓦かけで、通りを通します。。

んで、↓

DSC02232.JPG

↑南蛮漆喰で、固めておきます。

そして、雨仕舞の為、紐熨斗を、仮伏せして↓

DSC02235.JPG

本日の作業は、終了です。

この上に、紐熨斗2段+紐丸で完成!ですが。。

南蛮漆喰が、固まるまで、数日、あけさせて頂きます。

これを、さますと言います。。

次の現場が忙しいと言うのもありますが。。

本来は、このように、さまし、さまし、積むのが、

理想です。

残すは、この上の3段と、こちら・・・↓

DSC02236.JPG


隅棟、降り棟の施工となります。

今少しお待ち下さいませ。。ねっ♪


nice!(2)  コメント(0) 

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

蔵が4つあるお宅。。瓦はがし ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。