SSブログ

配達

あれこれ仕事はしています。

先日、じゃ~ん!!↓

DSC01425.JPG

こ~んな感じの玄関の、瓦はがしに参上致しました。

柱の根腐れで、屋根が傾いてしまいました。

野地板も・・・・↓

DSC01427.JPG

こ~んな感じに、ベロベロ(笑)

これは、2階のはいドイがはずれて、ここに、直撃して、気付かずに、

しばらく、放置してしまった結果です。

大工さんが、柱交換、野地板交換をするので、

とりあえず、瓦をはがして、また、この瓦で、葺き直します。

DSC01428.JPG

使用瓦は、三州小瓦80枚判です。

大工さんに、適当ーに剥がされては、

後が大変なので、やっかいでも、はがしに行きました。

DSC01431.JPG

とりあえず、番付けふっておきます。

そして、下から、睨んで、何番と、何番、トレード!!っとか、

あらかじめ、シュミレーションしちゃいます。

そうです。微妙な捻じれのある、日本瓦。。

ここまでやって、お掃除して、後は、大工さんの野地待ちです。

そうそう、この瓦・・・熨斗瓦には・・↓

DSC01429.JPG

三州田戸房製の刻印が・・

一文字軒瓦には…↓

DSC01432.JPG

天理愛知碧南都築倉吉の刻印が打ってありました。

以前の瓦屋さんより、少し上手に葺けちゃうかも

知れませんが?ご勘弁下さいませ。(笑)

さて、本日。。現場まわりのついでに・・・

配達任務。。配達瓦は、これ↓

DSC01434.JPG

はい、瓦は瓦でも、屋根に上げる瓦じゃなくって、

地面に敷く、敷き瓦。。でーす。

大きさは、こ~んな感じ。。↓

DSC01439.JPG

淡路300×300角。。

色は、もちろん!いぶし色。。

現場は、以前私が屋根施工致しましたこのお宅。。↓

DSC01435.JPG

本日、真夏日。。淡路かわら美人も、抜群に冴えていました。

お施主様、屋根も気に入って頂けましたようで、

このいぶし銀を是非、土間にも・・・ってな感じで、

ご用命いただきました。

この、入母屋玄関の↓

DSC01436.JPG

土間に、敷きます。

この私、屋根なら、どんな屋根でも、施工する

自信はありますが?

土間ともなりますと、経験がありません。。

だから、結局、逃げてきたと言うのが、現実です。

施工は、

今回、目利きのお施主様の、是非に。。っと言う

ご要望でしたので、打診してみた結果。。

いつもの、名人左官様の、お弟子さんの、W君が、

是非、僕にやらせて下さいっと立候補してくれました。

俺の屋根との調和を考え、ビシッと!施工してくれたまえ!

な~んて、でかい事抜かしまして、お願いいたしました。

彼なら、大丈夫。。仕上がりが楽しみです。

屋根から、土間までのコーディネート。。本物ならではの提案

これからの主流になりそうです。

DSC01433.JPG


配送任務終了致しましたとさ。。



nice!(2)  コメント(0) 

韓国出張

またまた、韓国。。(笑)

韓国に行って来ましたぁ!

そう、韓国と言えば、瓦は、588年、大陸から

朝鮮半島を経て、日本に・・・・うんぬんかんぬん。。

DSC01394.JPG

瓦研究に行って来ましたぁ。っと言うのは、大げさですが。。

やっぱ、瓦に目が行く、性分は隠せないのが

現実です。(笑)

韓国の瓦屋根の日本と違う点・・・・↓

DSC01366.JPG

隅。。↓

DSC01367.JPG

はい、切り隅箇所が、日本と違い、とんがっていません!

このように、隅切りして、なめさせてあるのが、特徴です。

DSC01407.JPG


いつものホテルの前で・・・↓

DSC01395.JPG


DSC01405.JPG

気になるもの発見!!↓

DSC01375.JPG


最上階の・・・・漆喰が・・・・↓

DSC01376.JPG

大幅に、傷んでおりました。

早速、お見積りさせて頂きます。

こちらは、東大門↓

DSC01387.JPG

以前の記事で、通り数等を、数えた記憶が・・・(笑)

こっちからも…↓

DSC01384.JPG

以前、崩れていた箇所も・・・・修復してありました。が??↓

DSC01385.JPG

大ノサの垂れ軒の、大きさが???

この物件は、当社も、入札いたしましたが??

ご予算の関係で、こちらの業者が落札。。

当社は、脱落ってな図式です。


※注・この記事は、私がヨッパ[ビール][ビール][ビール]の為、もしかしたら嘘があるかも

知れません事を御了解下さいませ。

な~んて、まったくの大嘘です。ごめんなさい(爆)

DSC01396.JPG


DSC01406.JPG

nice!(2)  コメント(4) 

連休中は・・・

ご無沙汰しております。

記事更新が滞っておりますが、仕事やってます。(笑)

この世間では、連休中も、貧乏暇なしで、動いていました。

とりあえず、こ~んな修理↓

DSC01316.JPG


DSC01317.JPG

なんぞを、やってまちた。

あと、連休中の期日指定で、こ~んな仕事もしてきましたよ~ん!

DSC01320.JPG

ここは、某工場です。

この連休中に、道路の舗装している業者さん、外壁を塗っているペンキ屋さん

電気工事をしている電気屋さん、大きな機械を設置している業者さん

鉄骨屋さん、等、一気にメンテナンスしているようでした。

この中で、私のお仕事は・・・・・・

いつもお世話になっている建設会社さんからの

ご依頼で・・・・・

瓦上げ??ちょっと違って煉瓦(レンガ)上げ。。でーす。

んとね。工場の3階部分に、煉瓦600個を上げて敷き詰める

任務です。

建設会社の監督さん。電線はあるしパイプも通っているので、

クレーン車は使えない。

どうするか?っと考えた結果が・・・・・

煉瓦と言うことで・・・「瓦」そうだ、瓦屋さんのウィンチで

上げてもらおう!!っと当社、お洒落な屋根、大抜擢。。

DSC01319.JPG

↑こーんな感じに、にゃんとか、梯子を掛けまして・・

煉瓦上げ開始です。

上げる煉瓦は、こ~んな150角のサイコロみたいな奴

でした。↓

DSC01318.JPG


DSC01321.JPG


DSC01324.JPG


DSC01326.JPG


DSC01328.JPG

↑こ~んなふうに穴があいています。

同じ焼き物。瓦屋としては、どのようにプレスするのか?

興味深々。。更には、これを、いぶしで焼いて、

棟柄等に使用出来ないか??

頼まれてもいない事を無駄に考える、悪い癖。。(爆)

600個無事上げ終わりまして、

DSC01325.JPG

後は、このガス窯みたいな中にビッシリ敷き詰めて、作業終了です。

この装置、なんだかよくわかりませんけろ、蒸気が適度に抜けるには、

やっぱ、焼き物がよろしいようです。

日本の屋根も、やっぱ、焼き物がよろしい。

これも、昔からの、経験と、伝統からなるもの。。

にわか屋根材に負ける訳ない!!

違った仕事をして、しみじみ思った事。。

連休最後の昨日の夕方、空には、大きな虹がかかっていました。↓

DSC01330.JPG

明日からは、現調、打ち合わせ、が詰まっています。

どのコースで回るか、[ビール][ビール][ビール]飲みながら考え中。。(笑)

nice!(2)  コメント(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。